
← |
2015年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
2015年 2月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「直感力」を磨くには? |
今回は「直感力」について。
ここでいう「直感力」は予知力のようなものです。
限りなく無意識に近い行動から起こる予知力といいますか。
直感で行動した結果、良いことを招いたりとても必要なことだったり。
こうなって欲しいとか期待などなく
何となくそうした…といったような無意識に近い行動から
ちょっとした人助けが出来たり、自分自身が素晴らし出来事に
遭遇したり。
ここぞという大切なタイミングを外さない事もあるでしょう。
直感力が増せば人生がちょっとお得では?
うーん。良い例え話があれば次回号にでも(笑)
ヨーガ哲学を教えて下さる先生は「直感力を磨きなさい」といいます。
直感力を磨くと日常を豊かにし、より繊細に丁寧に過ごす事が出来るそうです。
直感力を磨くには「瞑想法」の実践が良いとのことです。
瞑想もハタ・ヨーガの一部です。
瞑想といっても沢山の種類がありますので、
どうすれば良いか?悩むところです。
取っ付き難くて怪しく感じてしまうかもですが、要するに内側の静けさに意識を向かわせることですね。
ご自身に合う瞑想法と出会えば直感力が磨かれて、
無意識に近い行動も必然的に起こしている大切な行為になっていくのでしょうね(^ー^)
ヨーコ・ヨーガスタジオのレッスンでは時々短い瞑想法も取り入れます。
少し長めを体験したい方はぜひレッスン前にお声掛け下さい!
苦手?未知の世界?いえいえ、大人だからこそ好奇心旺盛に何でもLet's Try!です。
yoco |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 時が運んでくれるでしょう |
寒い節分が終わってもまだまだ2月は冬です。
でも今日は朝から良いお天気で、窓際のマットの上は
ぽかぽかしていました。
クラス中も時おり眩しいくらいで、
太陽礼拝も太陽のエネルギーを頂いて
いるなぁと実感出来ました。
まだまだ寒い日は続くけれど、自然界は
春に向けて着々と準備をしていそう。
雪が降っても、冷たい風が吹いても
暖かい春はもうそこまで来ている。
そう思うと何事も時が運んでくれると
気が楽になる今日この頃です。( ̄ー ̄)

あれ?横向きになっちゃった。 |
|