2015年 4月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 経験が支えるもの。経験に頼らないこと。 |
4月に入って一週間が過ぎました。
桜が咲いてぽかぽか日和を楽しんでいたらまたダウンコートが必要?なくらい寒くて
「またー?!」となりますが、これも季節の移り変わりには必要な変化ですよね。
そしてみんな「またー?!」と言いつつどことなく笑顔なのは、もう春が来た事を知っていて
真冬に逆戻りするわけでない事を知っているからですよね。
日本で暮らす私たちが、これまで何度も経験した四季の移り変わりだから知っている事で経験しているって心の余裕を生み出すことに繋がるな、といつも実感します。
私事ですが、この度第二子を授かっておりまして5月の出産を予定しております。
一度経験した事なので、おそらく初めてよりは経験が生きる事ことがあるはず!
そう思うものの、やはり30年以上毎年経験している四季とは勝手が違う。
前はこうだったから今回もこうとはならないものなのでしょう。
ですが、経験がモノをいうとも言うし・・・あ、経験が邪魔をするなんて言い方も。
臨月に入ってもうつ伏せ以外のアーサナ(ポーズ)を実践しています。
バランス感覚も筋力も以前と同じようにはいかない、日に日に変化している自分の体を実感します。
「経験」や「知っている」に頼らず、常に新鮮な気持ちで感覚を研ぎすませて繊細に体の変化を感じ取る力をヨーガで養いつつ、来る日を迎えたいと思います。
4月16日(木)のレッスン後はしばらく産休に入らせて頂きます。
しばらくみなさんにお会い出来ないと思うと、とても寂しいです。
産後はしっかり体調を調え、またみなさんのヨーガライフのお手伝いをさせて頂きたい!
どうぞよろしくお願いします。
yoco
|
|