
← |
2016年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
2016年 5月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダイエット・ヨガエクササイズ頑張りました。ね! |
こんにちは。
今日は雨降りの前なのか?蒸し暑く感じる中、
11時からダイエット・ヨガエクササイズクラスを行いました。
まずマットに仰向けになり、腹筋エクササイズから始めます。
自分の手足が道具になる、そこはヨガクラスと同じです。
余計な力みの無いように「コア」を意識してテンポ良く動きます。
次にマットにうつ伏せになり、背筋エクササイズ!
事前に腹筋が意識出来ているからこそ、腰に負担なく背筋を強く使えます。
少しお休みしながらも、基本的にはテンポ良く動き続けるエクササイズクラス。
30分経つか経たないかのうちに汗が出てきます。
立ち上がりヨガのポーズ!
コアを使えている分、いつもよりとっても楽に心地良い!と
感じて頂けるはずです。
クラスの終盤は始めのエクササイズ+α!
もうここまできたら汗ダクです。
60分動き続けて終了〜!
思わず「お疲れ様でした!」と一緒に拍手。
コアを強くしたい、◯キロ痩せたい…
それぞれの目標で、ヨガとはまた違ったスッキリ感をぜひお試しください。
今日はダイエット・ヨガエクササイズ。
頑張りましたね!
ヨーコ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9時半クラスが始まりました |
こんにちは。
曇りのちょうどいいお天気ですね。
うんうん。ちょうどいい。
今日から9時半スタートクラスが始まりました。
午前中に全て家事を済ませてしまいたい!
そんな気持ちもよーく分かります。
掃除に洗濯、片付けについでに夕飯の準備まで。
息つく間もないまま過ぎて行く午前中ですが、たま〜に家事を半分置いといて、少し早めの自分時間をつくりに。
ぜひ、9時半クラスへのご参加お待ちしております。
ヨーコ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 体も心もヨガにお任せ |
こんにちは。
連日の夏日で半袖1枚で過ごす日も出てきました。
それと同時に二の腕や背中のラインが気になり出します。
年齢と共に痩せるだけではキレイなラインが出なくなる、二の腕や背中。
筋肉量を増やす事でベストなラインを作りましょう!
ヨガでは普段使えきれていない、背面を使うポーズが沢山あります。
背中はもちろん、二の腕も腕を下ろしている日常なら背面ですね。
クラス後に「使っていない部分がこんなにあったなんて…!」とよく驚かれます。
どれくらい背面を使えているか?もしくは使えていないか?ぜひクラスで確認してみて下さい。
自分の後ろ側に意識を向ける事は、普段見えていない部分を大切にするという事。
丸ごとの自分を大切に、愛おしさを受け取る作業です。
体を引き締めたいけど、リラックスもしたい。そんな要望に応えてくれるヨガはきっと皆さんの頼れるパートナーとなってくれます。
ヨーコ
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 胃下垂の改善に向けて! |
こんにちは。
突然ですが、今日も美味しくご飯をいただいてますか?
食後のムカムカや、下腹がポッコリは胃下垂の可能性があります。
自覚がある方も少なくない胃下垂。
必要な栄養を吸収出来なかったり、食欲不振になったり、良くない事が起こります。
原因は様々ですが、姿勢の悪さや女性の場合は出産によっても胃下垂になるそうです。
美味しく食べて、健康に楽しく過ごしたい!
2回の出産ですっかり胃下垂になった私も
これから改善に向けて頑張ります!
ヨガで腹斜筋というインナーマッスルや
骨盤を支える骨盤底筋群を強くする。
お腹いっぱい食べ過ぎない。
つまり…食べ放題には行かない!笑
一緒に胃下垂改善に向けて頑張って頂ける方、募集中です。
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヨガの効果 その2 |
こんにちは、今日は雨です。そろそろ梅雨入りでしょうか?
お天気は晴が好きですが、庭の木の水やりがお任せ出来るのと
お肌がしっとりするのがとても有難いです。
ところで、ヨガの効果について。
ヨガで痩せる?姿勢は良くなる?などよく質問されます。
私の場合は、その通り!です。
ただ、体型に関しては、痩せるというよりもその人に適した体型になる!
が正しいでしょう。
ヨガによって、筋力や持久力アップが期待できます。
それは確実です。
体はとても素直です。正しいポーズを継続して練習すると体は素直に反応してくれます。
では、どれくらいの期間で効果が出るの?
それは頻度で変わってきます。(あくまで体への効果です)
ヨガ歴5年、月に1〜2回。
ヨガ歴3ヶ月、週2回。
この場合だと、後者の方が効果を感じるのは早いでしょう。
「そりゃあ毎日やればいいでしょう。でも現実的でない!」
と思いますよね。
まずは目標とする効果を設定して、それに向かって継続する。
それがお薦めです。
夏に向けてダイエット、肩コリ解消、腰痛予防、etc…
目標を教えてください。
その目標に向かってご一緒出来れば嬉しいです。
|
|