
← |
2016年8月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
2016年 8月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アーユルヴェーダ講座 |
こんにちは。
昨日はアーユルヴェーダ講座を受講してきました。
食に関してや夏〜秋の過ごし方など。
ためになる話ばかりでどれを書こうかな…と悩みましたが、
またレッスン前後にお伝え出来ればと思います。
肝心なのはアーユルヴェーダを実施する目的。
総じて…「ハッピーライフ」
幸せな人生を送るためにあるということでした。
ヨガもアーユルヴェーダも3000年も受け継がれている。
それはやはり揺るぎない真意があるからですよね。
実践したい内容がいっぱいだった講座。
今日は早速先生お薦めの「ムング豆」をネット購入しました。
あ、これはベジタリアン初心者の私へ個人的にお薦めしてもらったのでした。
ムング豆の到着を心待ちにしながら、家族には餃子。
餃子の包む作業が結構好きです。

ヨーコ
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はまっているモノno.1 |
こんにちは。
昨日から夏が去っていったようなお天気ですね。
少し寂しいです。
さて、少し前からはまっているモノがあります。
ミルサーです。最近やっと購入しました。
お持ちの方も多いはず。
使い方は、玄米クリームを作るために
有機玄米を粉にしています。
胡麻や昆布、干し椎茸やワカメなどなんでも粉にして
玄米クリームへIN(^ー゜)!
今日は発芽押麦を粉にして玄米クリームへ!
名付けて「スーパーフード」!
簡単で栄養価が高くて本当にお薦めです。
ですが、家族は誰も食べたがってくれません。
一口食べて「あれ、美味しい。」というパートナーですが
主食にはしてくれない様子。
こんなに美味しくて栄養満点のモノを独り占めしてるようで
気が引けますが、娘がダイエットするお年頃になったら
教えてあげよう〜と今から楽しみです。
皆さんにもぜひ。

ヨーコ
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シヴァナンダヨガワークショップ |
こんにちは。
先週の土曜日は無事にシヴァナンダヨガワークショップが開催出来、
皆さんケガなどなく無事に終了しました。
ご参加下さった方々、ありがとうございました。
キッズヨガでは子供達が集中して話を聞き、
アーサナに取り組む姿にとても感心しました。
ランチは暑い日が続きすっかり食べ飽きたはずの素麺も、
初めて出会う味やワイワイと楽しく食べたことでいつも以上に美味しく感じました!
日々淡々とヨガを実践することが好きな私ですが、たまにはこんな風に過ごすのもいいなぁ〜と。
ボランティアで手伝って!と誘ってくれた主催者さんに感謝です。
ヨーコ |
|