
← |
2020年1月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2020年 1月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当のお休み「体を大切にすること」 |
みなさま、こんにちは。
ヨーコ・ヨーガスタジオのレッスンが始まりました。
年末年始は海外に移住している姉が帰国しましたので
それはもう、食べて呑んで(私は呑めませんが)遊んでの休日モード三昧でした。
心には良い栄養となりましたが、少々体には酷な2週間。
「体を大切にすること」に立ち戻る日常が始まり、
連休が明けたことを残念に思う気持ちと同時に少しホッとしています。
「体を大切にすること」を改めて考えてみました。
それは、体が本来持っている機能を十分に働かせることができる状態に整えるということです。
呼吸法とアーサナで内臓や筋肉、関節の機能を正常に整えましょう。
そして休ませることも大切です。
重要なのはその休ませ方だと思います。
神経が高ぶったまま、もしくはその反対に沈み動く気すら起こらない、
そんな状態では決して体は正常な機能を果たさないのではないでしょうか。
交感神経と副交感神経のバランスを整えてこそ、初めて体は休むことができると思います。
新年が始まり随分と日が経ったように感じますがまだ8日。
1月はまだたっぷり3週間あります!
体を大切にすること
体のために出来ること
シンプルに体を動かし整え、私たちの体に本当のお休みを与えましょう。
ヨーコ
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年 明けましておめでとうございます |
明けましておめでとうございます!
年末年始をのんびり過ごし、
びっくりするくらいの丸顔になりました。笑
2020年もヨーコ・ヨーガをよろしくお願いします。
息子の冬休みの宿題、習字を手伝いました。
これはどう?と書いてみましたが、息子は予定通り『お年玉』にしました。
書道と言えるものではないですが、筆で字を書くのがとっても好きです。
筆を下ろす瞬間から上げるその時まで『今』に集中して、仕上がりが良くても悪くても何であっても集中しやりきった心地良さが残る。
ヨガで受け取る感覚にとても似ております。
2020年 楽しい良い年になる!
ヨーコ
|
|