2020年 8月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無条件で自分を愛してる人!手をあげて |
皆さん、こんにちは。
梅雨が明けてずいぶん経つのに「梅雨が明けた!」ブログを忘れていました。
さておき、皆さんは「私は自分を無条件に好きだ、愛してる」と言えますか?
あらゆる思想の教えで「尊さ・自尊心」を教えてくれます。
レディガガの歌詞の中でも「生まれながらに完璧よ」と歌っているし
ここ数年メディアは「ありのままの自分を愛すること」をテーマにしているように感じます。
とても大切なことで、子供達はそうやって育って欲しいです。
そう願いながらも・・・
ありのまま=無条件とも取れるのですが、
実は私、
無条件では自分を愛せません。
完全に「条件付き」です。
愛せる自分=崇高な魂です。
普通に生きていて「崇高な人」になるのは難しいです。
持って生まれた性格に経験や環境が加味し、色んな沢山の「種」を植えつけてしまっているからです。
自分の愛せない部分に気付いたら、ヨガスートラから教えになる章を読みます。
そして実践。
ひとつクリアしても種は沢山埋まっていますので新芽が出てきます。
新芽が出てきたら再びヨガスートラを手に取る。
本来、私たちの魂はとても純粋で叡智に溢れている。
なのに、感情や経験が重なり合い私たちを包み込んでゆく。
いつしか、美しい魂はモヤがかかったようにその存在すら確認出来ず
ありのままの自分がどんな状態かを思い出す事が困難になる。
だから、学び、鍛え、時に戒め、魂を磨けとyoga哲学は教えます。
yoga哲学は「学び実践し、条件を無くしてゆけ、そして自分を他者を全てを愛せよ」と厳しく教えてくれます。
「スートラを読む時間」を皆さんとシェアする時間を調整中♪
ヨーコ
以前のブログで紹介した一節です。更衣室に貼ります。
|
|